グリーンパークの野良猫を減らす会
[郵便局から振込む場合] 記号10360 番号 48552371
[銀行から振込む場合(ゆうちょ銀行)] 店名:ゼロサンハチ 普通 4855237
口座名:川越グリーンパークの野良猫を減らす会(郵便局・銀行共通)
里親募集リンク:KGP野良猫を減らす会(ペットのおうち)
※グリーンパーク内の駐車場付近での給餌は禁止されています。かわいそうだからと言うことで餌をあげていることで猫が非難の対象になります。なお、野良猫を減らす会のメンバーが捕獲目的に場内で夜間、給餌している場合がありますので宜しくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------------------------
川越グリーンパークの野良猫を減らす会
【寄付の御礼と活動報告・ボランティア募集】
2024年12月から2025年4月までに4名の方から22,000円の寄付をいただきました。
今後の活動のために大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
またこの間の活動報告として12月下旬、住民からの連絡でM棟ゴミ置き場付近にいた10歳くらいのメスの三毛猫を保護しました。飼い猫のようで掲示板に写真付きで掲示し飼い主を探しましたが名乗り出る方はおらず現在も保護しています。
穏やかな性格なので里親を探しています。
家族として受け入れをお考えの方は下記までご連絡ください。
この会は2014年、増え続ける敷地内の野良猫を減らすことを目的に避妊・去勢手術を行いさらに野良猫から生まれた子猫は里親を探して野良猫の増加を防ごうと立ち上げました。
また家猫として飼育可能と思われる成猫も手術後里親探しをしてきました。
これまでに手術を行った猫は82匹。里親に繋いだ猫は62匹(うち子猫32匹)です。
手術を終えた猫にはオスは左、メスは右に耳先をカットして敷地内に戻し中央公園で朝夕の給餌を行いながらその後の様子を把握するようにしています。
この会を立ち上げて以降、時の経過と共に野良猫は減ってきています。
この活動の資金はご賛同いただいた方々からの寄付や募金で成り立っています。
今後も引き続きご協力のほどよろしくお願いいたします。
また決められた場所で月に1回でもエサやりができる方、保護猫(子猫や人馴れした猫)を里親が見つかるまでお預かりできる方を募集しています。
詳しくは下記までご連絡ください。
皆様には手術を終え1代限りとなった命を温かく見守ってもらえたら幸いです。
2025年4月28日
--------------------------------------------------------------------------------------------------
里親募集
2024年12月下旬、敷地内で保護した10歳くらいのメスの三毛猫
穏やかな性格で里親を探しています。
家族として受け入れをお考えの方はぜひ下記までご連絡ください。
川越グリーンパークの野良猫を減らす会
代表 大谷 ☎090-1817-3039


給餌風景

------------------------------------------------------------------------------------------------